喜びの声

2025.05.14

令和6年度 『ご意見箱』 から

○毎朝、先生方が笑顔で挨拶してくれるので子どもも元気に登園して過ごす事ができていると思います。その日にあった事や園での様子も教えて下さるので私も安心して預ける事ができています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。【たまご組保護者】

○先生方には本当に言葉だけでは伝えきれないほど感謝してます。トイレやお着替え、発表会等の準備等毎日色々な事をしていただいて親子共々大変お世話になりました。幼稚園での出来事をいつも楽しそうにお話ししてくれます。熱がでたときも何度もお熱を測ってくれたりヨシヨシしてくれた事など嬉しかったみたいで何度も話してくれてました。本当にお褒めの言葉は沢山ありすぎて書ききれません笑 本当にいつも有難うございます。【ひよこ組保護者】

○毎日幼稚園に行くのを楽しみにしていました!先生大好き、~ちゃんが好き、幼稚園で何をした等沢山お話ししてくれていました!毎日楽しく幼稚園に行っていました。ありがとうございます。【つくし組保護者】

○驚いた事や感謝したい事がたくさんありすぎて下手な文章ですが(^^;伝えさせて下さい。東幼稚園の先生方は違うクラスの園児の名前まで覚えて下さって名前を言われた時は本当に驚きました!そして今、子供が頑張っている事まで知って下さり参観日などで色んな先生にお会いした時に「~ちゃん今こんな感じで頑張ってますよ~」とかバスでお迎えでお会いした時には「今日は~して~が楽しかったみたいです」とか忙しいなか教えて下さり園生活が垣間見れて嬉しいです。とても感謝しております。

子供が楽しく幼稚園に通っております。幼稚園に行きたくないと言ったのは体調が悪かった1度だけでそれ以外で言った事がないぐらい幼稚園に行くのが楽しみで大好きです。入園前の「わくわくデー」で楽しい時間を過ごさせてもらい、更に体験入園と幼稚園は楽しくてこんな雰囲気だよ~という体験させてもらえた事で入園する前から子供は幼稚園に行くのを楽しみにしてました!不安な事があった時には親身に相談に乗って下さりとても感謝しております。入園してからも先生方のさりげないサポートのおかげでお友達の輪に入るキッカケを作ってくれたり本当に先生方には感謝の気持ちでいっぱいです!東幼稚園に入園出来て素晴らしい先生方に出逢えた事が親子共々とても幸せです!【きく組保護者】

○・運動会 屋内運動場だったので、天気に左右されず場所も広く良かった。

・その他 連絡帳など、ペーパーレスですぐに確認出来たりして良い。

・先生 送迎の際には子どもの様子などたくさん教えてくださり、とても嬉しかったです!

【たんぽぽ組保護者】

○先生方皆さん、子供達そしてその親御さんをインプットしてる摩訶不思議な技ですよね!感心しました【ゆり組保護者】

○りさ先生には、息子が年少と年長で担任をしていただき、大変お世話になりました。年長になると、友達関係でいやな思いをしたり、逆にさせてしまったりといった経験も出てきますが、りさ先生は、子どもの立場に立って考えて、一緒に悩みながら対応してくださいました。ひまわり組さんは、きちんとする所はきちんと、楽しむ所は楽しむ!といった切り替えが上手で、りさ先生が上手くメリハリをつけて関わってくれているおかげかなと感じています。息子はこの一年で大きく成長しました。暖かく成長を見守ってくださった東幼稚園のスタッフのみなさんに感謝いたします。こゆき先生は、親子遠足の挨拶ではお手紙を読みながら号泣されていて、それを心配して群がる子どもたちの様子がとても可愛かったです。暖かいメッセージに涙が出ました。いつも丁寧に幼稚園での様子を伝えてくれてありがとうございました。こゆき先生の一生懸命な様子にいつも元気をもらっています。これからも応援してます!【ひまわり組、きく組保護者】

○長男から6年間、東幼稚園にお世話になりました。先生方の笑顔に惹かれ、子供はもちろん、親にも真摯に寄り添ってくれる幼稚園と感じた日から変わらず、楽しく幼稚園生活を過ごすことができました。家庭だけでは経験できない時間は、子どもの自信や成長に繋がり本当にびっくりさせられる毎日でした。これから色々なことがあると思いますが、幼稚園生活で得た沢山の思い出がきっと盾になると思います。本当にありがとうございました。【すみれ組保護者】

○担任の先生はもちろんですが、先生方皆さんで子供を見ていただいているのを感じ、安心して子供を預けられると感じています。色々な行事もあり、子供が幼稚園に毎日行くのを楽しみにしています。ありがとうございます。【もも組保護者】

○たまご組から5年間大変お世話になりました。平日はなかよしの時間が長く、土曜日の預かりも利用していたため、誰よりも長い時間幼稚園で過ごさせていただいたかと思います。たまご組ひよこ組では、かいみさ先生にお世話になりました。家庭が不安定な時期もあり、小さな娘の心も乱れていたことがありました。幼いながらにも、色々と感じていた娘の変化をみさ先生が心配し、気にかけて下さったこととても感謝しています。私自身も毎日が必死で気づいてあげられず、助けていただきありがとうございました。幼稚園部でも、行事ごとに声をかけていただき、娘も嬉しかったこと頑張ったことをみさ先生に報告するのを楽しみしていました。ありがとうございました。年長さんになる頃には、先生方のことが大好きで、幼稚園が大好きで、お友達が大好きで、お家のように過ごしてしまいご迷惑をお掛けすることもありました。優しく温かく見守ってくださりありがとうございました。5年間で素晴らしい先生方、大切なお友達、お友達と呼べるほど仲良くなれた保護者の方々に出会うことができました。東幼稚園でなければ、これほど充実した日々を送ることは出来てないなかったと思います。親子共々感謝の気持ちでいっぱいです。心からありがとうございました。これからの東幼稚園、先生方のご多幸をお祈りいたします。【すみれ組保護者】

○先生方、子供の気持ちに寄り添ってくれて沢山褒めてくださりありがとうございます!先生方のおかげでうちの子供達は毎日幼稚園楽しかったと帰ってくることが出来ました!好きなことを伸ばし、苦手なことにも頑張る力を出させてくれ、子供達もとても強くなりました。まだまだ下の子が通いますのでどうぞよろしくお願いします!【ふじ組、つくし組保護者】

○いつも丁寧に、園児の保育も心のケアもして頂き、対応に困った時とかも相談にのって頂いたり、細かく日々の事を見て頂いてありがとうございます。【もも組保護者】

○たくさんの先生方が普段から関わって下さり、娘も楽しく通うことができました。一年間、ありがとうございました。年中での成長も今から楽しみです。よろしくお願いします。【たんぽぽ組保護者】

○いつもニコニコ笑顔で先生方が挨拶してくれて素晴らしい幼稚園だなと思います。いつもありがとうございます(*^^*)【さくら組保護者】

○おうちえんで活動の様子や遊んでいる姿などを見るのがすごく楽しみでした!子どもも「おうちえん見よう!」と楽しみにしていて、一緒に写真を見てはその時の状況説明をしてくれたりしていました。お忙しい中こまめに更新して写真を上げて下さりありがとうございます。これからも楽しみにしています。【もも組保護者】

○担任の先生だけではなく、なかよしで担当してくれた先生や、直接娘に関わらない先生でも、お迎えの時に会えば、今日〇〇ちゃんはこんな事して遊んでましたよ~、〇〇ちゃん今日は誰々と遊んでいて~など、いろんな先生が教えてくれる事で今日も楽しい一日を過ごせたんだなと、ほっこりした気持ちになって降園出来ています。【ゆり組保護者】

○忙しい中、なかなか気分の浮き沈みが激しい我が子と向き合ってくれる時間や方法を考えてくださって本当に嬉しかったです。一度も行事で動かなかったのに発表会で思い切り踊っていた姿に涙しました。まだ年少なのに…(笑) それぐらい親には先生たちの思いが伝わっていました。ありがとうございました!【ばら組保護者】

○いつも笑顔で対応していただき、安心しておまかせすることができました。上の子から東幼稚園でお世話になり、様々なことを経験させていただき子ども達の成長を見ることができました。これも、先生達のおかげです。本当にありがとうございました!!【すみれ組、もも組保護者】

○参観日などで園に入る際に笑顔で挨拶してくださる方が多く、活気があっていいなと思いました。また、園で怪我をした際にはその日にお電話いただくことで安心して預けることができました。【さくら組保護者】

○いろんなことを経験させてくれる幼稚園です。先生方が明るく優しくて、送迎時にちょっとした出来事でも話してくださり、嬉しく思います。いつもありがとうございます。【ひまわり組、きく組保護者】

○担任のさくら先生はバスの送迎でいつもニコニコして迎えに来てくださります。わが子は「さくら先生は、なかよしの時に怒るよ。」と言っていたので叱るべき時には叱ってくださっているのだなぁと思いました。また、バス送迎時や参観日では下の子にも気にかけて話しかけていただき、ありがとうございました。一年間お世話になりました。【ゆり組保護者】

○入園して様々な事に感謝してきた一年でした。その中でも発表会ではさすが東幼稚園だなと思う出来事がありました。娘と同じクラスの1人が朝からご機嫌悪くないていました。(2歳児クラスあるあるかと思います) 親ながら泣き止んで頑張ってくれたらいいなと見ていました。すると先生方や、美鶴先生がその子の兄弟に一緒に舞台に上がらないかと声をかけたり、演目の順番を変えたりとその子のおちつく方法を考え行動されていました。泣いてしまうのも当たり前な年齢ですが、その子のその時間を大切にしてあげてる様子に一保護者として感動しました。実際に保護者と壇上にあがり頑張って前をむいている園児に感動しました。同時に先生達の努力と優しさと子供に対しての日々の関わり方がすべて見えました。発表会では子供の成長と東幼稚園にいかせてよかったと思うことができました。ありがとうございました【つくし組保護者】

○先生方皆さん、本当に素晴らしい方ばかりです。普段から先生方の仲の良さが伝わります。職場の雰囲気が良いと子供たちも居心地が良いですし、親としても安心です。【ふじ組保護者】

○子供の体調すぐれないときは よく観てくださいました。迎えの際経過を丁寧に伝えてくださいます。感謝してます。【さくら組保護者】

○年長で、最後の幼稚園でしたが、沢山の行事に参加させて貰い、沢山の思い出を作る事ができました。なかよしも利用してましたか、一度も『行きたくない』と言わず、楽しく幼稚園に行ってたので、これも先生達、お友達のおかげだと思います。ありがとうございました。【すみれ組保護者】

○登園渋りや、園の様子で気になることなど、いつも親身に話を聞いてくださり、相談にのっていただきありがとうございました。安心して子どもを預けることができています。楽しい行事もたくさんあり、娘も先生のことが大好きで、よく家で楽しかった話を教えてくれます。1年間本当にありがとうございました。【もも組保護者】

○長男の時は違う幼稚園に通っていたので、東幼稚園に通い始めて分からないこと、必要な書類などはすぐ準備してもらえたり教えてもらえたり事務との連携、先生方の連携が素晴らしいなと感じました。どの先生(バスの運転手さん)もみんな笑顔で挨拶をしていただけるので気持ちよく通うことができています。【きく組保護者】

○1年間、ありがとうございました。毎日子どもにいろいろなことを経験させてもらい、きっと一人ひとりをよく見て気にかけてくださっていたおかげで、入園当初こそ泣いていたものの子どももすぐに慣れ、毎日楽しく通わせていただけました。2歳児クラスのため、おうちえんの写真が登園日は毎日更新されていたので、園での様子が分かりやすく、子どもとの会話にもなり良かったです。初めての幼稚園だったので親も分からないことがあっても、すぐに先生方に聞きやすい雰囲気でした。【つくし組保護者】

○3年間お世話になりました。担任をしてくださった先生方はもちろん、バスでお世話になった先生方、事務の先生方、本当に皆さん温かく接して下さり、親の私達も安心して送り出すことができました。園長先生の常に時代の変化に合わせた柔軟な対応、保護者のニーズ、職員の方々への働き方等の配慮、など多方面へのアプローチが本当に素晴らしく、園長先生の理念がしっかりされているからこそ、こんなにも素敵な園なんだなと感じています。下の子も引き続き東幼稚園に通えることを楽しみにしています。今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。【ふじ組、ひよこ組保護者】

○(岡)みさ先生☆朝泣いて登園した時にいつも優しくお迎えして下さいました。大事な用件の時にはお迎えの時に直接お話しして伝えて下さったのでとても安心したのを覚えています。元気な先生のクラスで1年間過ごせてほんとに良かったです。ありがとうございました。まなつ先生☆お迎えの時いつも笑顔で今日あった出来事をお話ししくれました。疲れた時はその笑顔に癒されて帰っていました。ありがとうございました。【もも組保護者】

○いつも熱心な先生方の姿勢にとても感謝しております。我が子の成長を見守る上で、東幼稚園は最適な環境だと思います。【つくし組保護者】

○年長さんに対して、卒園までにしたいことを聞いてくださり、そのリクエストにそってやれるように調整してもらえてありがとうございました。子どもにとってとってもいい体験になったようです。【ふじ組保護者】

○先生方皆さん優しくて楽しく園に通う子どもの姿を見られて感謝です。ありがとうございます。【ばら組保護者】

○3年間ありがとうございました!入園してから卒園まであっという間で、あたたかい先生方ばかりの東幼稚園との別れに寂しい思いでいっぱいです。年少の時は毎朝泣きながら登園してた我が子が、今では「今日は幼稚園で〇〇するんだって!」と楽しみにしながら園に向かうようになれたのは、これまで担任をしていただいた先生方、そして周囲の先生方のあたたかい見守りやサポートがあったからこそだと思います。年長になってからもゆっくりぼんやりマイペースな我が子でしたが、東幼稚園でたくさんの成長の機会を与えていただき、卒園を前に大きくなったなぁ、成長したなぁと改めて実感する日々です。幸せな思い出あふれる3年間を、本当にありがとうございました。【ふじ組保護者】

○小学校に入学すると、どこ幼稚園?保育園?と聞かれるのが定番だと思うんですが、私は胸を張って「東幼稚園です!」ということができます。なぜなら、子供たちの絆、そして先生方が子どもたちに接する熱量がどの園と比べても素晴らしいと思うからです。 卒園児の娘が2歳児の頃からお世話になっていますが、少しの変化でも先生方がすぐに教えてくださりました。幼稚園部でも、子供が大好きであろう先生方が対応してくれたおかげで、不安はひとつも無く登園させることができました。そんな娘は一度も幼稚園に行きたくないという言葉を聞くこともなく卒園を迎えられたこと、感謝申し上げます。まだ下の息子が幼稚園にはいますが、これからもアットホームで先生方の素晴らしい対応力を活かし、延岡市、いや宮崎県で1番な幼稚園を築いてください。これからも東幼稚園のご活躍とご発展をお祈り申し訳上げます。【ひまわり組保護者】

○送迎の際に先生方には園内での子供の様子を話して頂き、おうちえんの写真も含めて園で子供がどのように過ごしているか知ることが出来てありがたく思います。

スポーツフェスタはワイワイアリーナを手配されて、天気を気にせずに行えて良かったです。【ばら組保護者】

○3年間お世話になりました。この3年間は幼稚園生活の中で子供の成長を感じる機会が本当に多かったように思います。長男が一度も「幼稚園に行きたくない」ということなく、毎日楽しく通うことができたのは先生方のお陰です。途中からは預かり保育を利用するようになり、長時間園で過ごすことに不安もありましたが、長男は「たくさん幼稚園で遊べて嬉しい!」と喜んでいました。今年度はおうちえんを通して日々の様子を見ることができ、毎日楽しみにしていました。先生方、お忙しい中更新ありがとうございました。

来年度以降も次男がお世話になりますが、よろしくお願いします。【ひまわり組、つくし組保護者】

○保育士の皆さん、元気よく挨拶してくださって、とても気持ちがよかったです。【ふじ組保護者】

○いつもふざけている息子が、発表会ではしっかりとしていてすごく頼もしかったです。やる時はやる!と切り替えができていたのですごいと思いました。先生の声掛けや指導のおかげです。ありがとうございました!そして、いつも息子の良いところを見つけてくれて褒めてくれる先生には感謝でいっぱいです!【もも組保護者】

○楽しい1年を過ごすことができました。年少さんよりももっと自分を出せるようになり、おうちえんの写真でもお友達と楽しそうに写っている姿を見て嬉しく思います。たくさん写真を撮ってアップしていただくのも大変かと思いますが、園での様子がわかってありがたいです。また、さくら先生まなつ先生には特にお世話になりました。他の先生方もたくさん名前を呼んでいただき感謝しています。残り1年間よろしくお願いいたします。【ゆり組保護者】

○いつも先生方が笑顔で明るく、親子共々笑顔になれてます。送迎の際に、園での様子を教えてくださるので毎日楽しみで、家とは違う子供の様子が知れて先生方も一人一人よーく見てくださってるんだなと感謝してます!発表会もとてもクオリティが高くとっても感動しました!!いつもありがとうございます!【ばら組保護者】

○いつも細かな変化も気づいて下さり、たくさんの先生方の目で子ども達をみていただき感謝しかありません。ことみ先生、ほのか先生、1年間本当にありがとうございました。【たんぽぽ組保護者】

○年少からの入園で1年間本当に本当にお世話になりました。東に入園するまでどこにも入れず、家で見ていたので不安ももちろんありましたが初日から泣かずに通ってくれてよかったです。入園式、参観日で目立つほど泣いていた〇〇ですが、本当に大きく成長することができました。夏祭りであやか先生とちかこ先生から1時間前に来ていただけませんか?○○くんの頑張ってる姿をどうしても見ていただきたくて、、とご相談いただけたおかげで、○○は本領発揮することができ自信につながったようでそこから行事への取り組みが変わりました。園児数が多いにも関わらず一人一人に寄り添い対応していただけることに大変感謝しております。東幼稚園でよかったです。来年度からは2人目もお世話になります。2人目もなかなか癖が強いですがどうか親子共々よろしくお願い致します。【ばら組保護者】

○入園式での先生達の手作りの人形劇や作り物に関して想像力や発想がすごいなと参観日やイベントがあるごとに思ってました!【たんぽぽ組保護者】

○上の子からお世話になり、丸6年の園生活が終わります。1日の中で、親の私たちより長い時間を丁寧に寄り添っていただき、ここまで成長した子供達を送り出して頂ける事に、心から感謝申し上げます。これからも、先生方の心身が健康で、変わらず素晴らしい園でありますよう願っております!

先生全員、大好きです!沢山、子供の可能性を引き出してくださいました。

親子共々、東幼稚園での生活を宝物にこれからに繋げていきたいと思います。本当に、6年間、ありがとうございました!【ふじ組保護者】

○先生達皆様、いつも笑顔が素敵で心が豊かになります。お誕生日の時、クラスに入った瞬間おめでとうという言葉が聞こえてきたり、クラスが違う先生からもおめでとうという言葉をいただけて嬉しかったです。遠足の時、園長先生の道路を誘導する姿に、この幼稚園に入ってよかったと改めて思いました。毎日無事に楽しく過ごせる環境を作っていただき心から感謝します。【ゆり組保護者】

○先生達の空気感が良かったです。園全体の雰囲気が良く、安心できました。【ふじ組保護者】

○こどもの事で相談をしましたが、親身になり聞いてくださり一緒に対策を考えてくれました。心強く、安心して幼稚園に送ることができました。【ふじ組保護者】

○ひよこ組から年長さんになるまで4年間本当にありがとうございました。先生たち、事務の先生たち、関わってくれた全ての東幼稚園の方々に感謝いたします。色々なご意見を真摯に受け止め、改善しようとする園の姿や、どうもできないご意見には理由をしっかりと説明して理解してもらおうとする姿勢が、園児はもちろん保護者にも向き合おうとされていると感じました。小学校に上がる前の不安をしっかりとした説明や小学校体験など様々な方法で準備をしてくれていたので、保護者としても不安が少しずつ自信に変わりました。園を卒業するのは寂しくなりますが、いつまでも先生、園児、保護者みんなの笑顔が絶えない東幼稚園でいてください。【すみれ組保護者】

○クラス担当の先生はもちろん、バス担当の先生、なかよし担当の先生など、関わって下さった先生方みなさんが、頑張っていた様子を伝えて下さり、家庭とはまた違った子どもの姿を知ることが出来ました。特に担任の先生方が、子ども達それぞれの長所を認めて伸ばして下さったおかげで、毎日楽しく登園していました。先生方の心配りにとても感謝しています。今年度もありがとうございました。【ひまわり組、さくら組、ひよこ組保護者】

○これまで大変お世話になりました。毎日、こどもから園での様子を聞き、楽しく過ごせているんだと感じています。参観日をはじめ、各行事を通じて、こどもの成長が感じられました。先生方やお友達、職員の皆様のおかげです。ありがとうございました!【すみれ組保護者】

○先生方の業務を少しでも軽減できることがあれば、積極的に取り入れて貰えたらと思います。アプリに関しては親としてもとても使い易く、子どもの詳細な情報を知ることができる為、とても助かっています。これからも先生方と協力してできることがあればと思っています。

昨年の4月、息子がクラスに付いていけるのか、親の方がドキドキしていましたが、この1年で驚く程に成長した様に感じます。体育大会や発表会、沢山の行事や経験を通して色々なことを感じ、考え、学んでいた様に思います。

毎日子ども達と一生懸命向き合い、寄り添ってくれた担任の先生に感謝しかありません。息子は幼稚園が大好き、ゆり組のお友達が大好き、担任の先生が大大大すきだそうです。親としてこれ以上望むことはなく、幼稚園が息子にとって大切な場所になってくれたことは偏に担任の先生始め、東幼稚園の先生方のお陰です。本当にありがとうございます。先生方が日々の業務や行事、どんな時でも一生懸命に取り組んでいらっしゃる姿を見て、私達親は息子にそんな姿を見せることができているのだろうか?先生の様に息子と全力で向き合えているのだろうか?と考えさせられることが多々ありました。先生方から私達親も沢山のことを学ばせていただいています。本当にありがとうございます。

早いものでもう来年から年長になる息子です。東幼稚園で過ごす時間も残り1年と思うと親の方が寂しくなっています。残り僅かな時間ですが、子ども達、先生方とまた沢山の思い出を作っていけたらと思います。来年度も宜しくお願い致します。【ゆり組保護者】

○初めての幼稚園生活でとても心配でしたが、先生方が誠心誠意、子どもにも親にも関わってくださる様子を見て、とても安心して預けることができました。そして、先生方の明るい挨拶で元気をもらうこともできました。少し頭をぶつけてしまった、小さなけがをしてしまったなど、どんな些細なことでも報告してくださったので、子どもの体調にも気を配ることができ、信頼にもつながりました。心配事の相談にも迅速かつ丁寧に答えていただき、育児の不安に寄り添ってくださったことも、なにより嬉しかったし、心強かったです。クラス担任でなくても、我が子や親である私に話しかけてくださる先生もいらっしゃり、とてもうれしかったです。小さなお子さんを預かる責任ある仕事で、お疲れの日もたくさんあるだろうに、親に対しても、子どもに対しても誠心誠意、笑顔で接してくださる先生方には、本当に感謝しています。最後になりましたが、このような素晴らしい幼稚園を長きに渡り支えてこられた、三宅正文先生・圭子先生、本当にありがとうございました。登園降園の際に声をかけていただくこともあり、優しく温かい雰囲気にいつも元気をもらっていました。東幼稚園にはあと数年お世話になる予定ですが、この幼稚園に出会うことができて、よかったと感じています。

○どの先生も優しく笑顔で声を掛けてくださり、朝からこちらが元気をもらっています。たまごから5年間、たくさんお世話になりました。たくさんの先生が関わってくださり、時には何度も面談してくださり、個別に声もかけてくださり、先生方のおかげで親も成長できました。下の子がいるのでまだまだお世話になるつもりです!よろしくお願い致します。

○ここ数年は、先生方への働き方改革を意識した取り組みをしていて、素敵だなと思います。一昔前は、保護者にとって「良い園(ホワイト園)」は、先生にとっての「大変な園(ブラック園)」と揶揄されることもあったと聞きました。東幼稚園では、先生方に、子供たちと過ごす園での時間が楽しいと思ってもらえるような環境作りをいつも意識しているのではないかと思います。様々な変化がある中で大変かと思いますが、これからも宜しくお願いします。

○去年のクラス発表で仲良しのお友達と離れ他のクラスがいい!とお友達の名札を持って逃走した息子でしたが、今ではまた新しく気の合うお友達を見つけて幼稚園を毎日楽しんでいます。先生方が色々と考えてクラスを分けてくださった結果、息子にとっては視野を広げてもらい大きく成長できた一年だったのではないかと思います。一人ひとりの個性を受け入れて存分に引き出し見守ってくださった先生方には本当に感謝しています。1年間ありがとうございました。

○毎日お忙しいのに常に元気に笑顔で子供たちと接して下さり、今年度も先生方どうもありがとうございました。ほのか先生お疲れ様でした。長男を2年間見て頂き、とても感謝しております。初めての集団生活で色々大切なことを息子は教わりました。たくさん思い出も出来ました。特に年中のスポーツフェスタで子どもたちとダンスを一緒に踊っている先生の姿がとても可愛らしく印象に残っています!個人的な事で大変恐縮ですが、直接お話し出来る場があるか分からなかったのでこの場で御礼をさせて下さい。本当にありがとうございました。

○とにかくよく他のクラスの園児の様子も見て園生活を教えて下さることがありがたいです。どの子にもよく声をかけ、名前を覚えていらっしゃる努力が素晴らしいと思います。一人でも大変な年齢の子供達を束ねて同じ方向に向かわせ感動させる技術!感服です。

○本当に本当に担任の先生に感謝しかありません。親も子も楽しませて頂いたそして安心してお願いできた環境ありがたく思います。本当にありがとうございました。素敵な先生に出会えて幸せです。これからも先生方のご活躍応援しています。ありがとうございました。

○入園したての時はできなかったことも今では沢山のことができるようになり、なにより人前で落ち着いて発表や静かに待つことができるようになっており、先生方のお陰です。ありがとうございます。

○担任の先生には大変お世話になりました。4歳から5歳になり、年少のころと比べるとできることも大幅に増えますますたくましくなった姿に感動しております。子供も楽しく過ごせた1年間でした。

○子供が自由にのびのび楽しく幼稚園に通えているのは先生たちのお陰です。東幼稚園に通えてほんと良かったと日々思っています。ありがとうございます。

○先生方が連絡帳に相談事を書くと、すぐにお返事や電話でお答えしてくれるので安心でした。ありがとうございました。

○先生たちはいつも明るく子供たちに声をかけてくれ、安心して預けられました。

○卒園した上の子にもいつも優しく声をかけてくれてありがたいです(^^)

○送迎時にどの先生も挨拶や声掛けをしてくださりとても良い雰囲気で過ごせました。いつもありがとうございます。

○先生方が忙しい中でも精一杯、子どもたちに寄り添おうとする姿が見られ良かったです。

○いつもたのしいと言って帰ってくる様子を見て嬉しかったです。ありがとうございます。

○どの先生も、すぐに名前を覚えて下さっていつでも声をかけていただけるのはありがたいです。

○子供が沢山成長できた1年間でした!先生たちのおかげです。本当にありがとうございます

○先生方はさすがだな~と思います。

資料請求・お問い合わせ

資料のご請求・ご見学については、下記からお気軽にご連絡ください。
お返事には数日かかる場合あります。
公式LINEのチャットからの問い合わせをお勧めいたします。