- トップページ
- 園長コラム
園長コラム
-
- 2023.01.11あけましておめでとうございます
- あけましておめでとうございます。 本年も子ども達をはじめ、保護者の皆様や職員、本園に関わる全ての皆様のご健康とご多幸を心よりご祈念いたします。昨年の1月号のコラムにて、「今年は収束に向けた明るい兆しが見える年になるかもしれない」というお話をさせていただきましたが、行動制限が解除された中で年末年始を過ごし、いよいよ本格的なwithコロナが始まっています。インフルエンザの流行も懸念されております...
-
- 2023.01.11自分達で自分達の世界を
- 短い秋が訪れておりますが、まだしばらくの間は日中暖かい日が続きそうです。このコラムを書いている月曜日の午後は、半袖のユニフォームを着た子ども達が元気にボールを追いかけています。 先日はPTA主催のお楽しみ会が行われました。子ども達に楽しい思いをしてほしいというPTA役員の皆様の気持ちがとても伝わってくる時間となりました。いろいろと準備など大変だったかと思いますが、楽しい時間をありがとうござい...
-
- 2022.11.01憧れる力
- 朝夕は少々肌寒さも感じます。日中の寒暖差や空気の乾燥を感じていただき、体調管理にお気をつけください。 とても良いお天気の中行われた幼稚園部の「のびっこスポーツフェスタ」から早3週間ほど経とうとしています。子ども達の楽しそうな姿・真剣な姿をご覧になった保護者の皆様はどのような感想を持たれたでしょうか。それぞれの学年の子ども達に1学期とは違う成長の姿が見られ、夏休み明けから少しずつ練習モードに切...
-
- 2022.10.06秋の訪れを感じます
- 先日、猛烈な台風が九州地方を襲いましたが、皆様のご家庭に被害は無かったでしょうか。二夜に渡って大雨と暴風が続いたため、建物の被害もさることながら、夜中に大きな音が鳴り止まないことで睡眠不足になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。幼稚園は北側園舎2Fのバルコニーの屋根が破損し、保育室にも少々水が入っておりましたが、それ以外に大きな被害はありませんでした。ここまでの強烈な台風は久しぶりだったので...
-
- 2022.09.092学期が始まります
- 夏休みの日中は、プール遊び以外は園庭に出ることができず、大半の時間を部屋の中で過ごした子ども達でしたが、本日8月26日は朝から外で体操をし、夕方の今の時間には網を持って虫探しに夢中な子ども達の姿が見えます。南棟の長~い影が子ども達の良い遊び場になっていますね。長かった夏休みも終わり、これから秋の訪れを感じる時期になっていきますが、保護者の皆様も、寒暖差で体調を崩さないよう健康管理にお気をつけくださ...
-
- 2022.07.23育ちあう場所
- いよいよ本格的な暑さがやってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 入園・進級してから本日まで、あっという間に時間が経ったように感じますが、ひとまず1学期が終了し、夏休みを迎えます。 ひと昔前と違って、夏休み中もたくさんの子ども達が登園してきます。職員もローテーションで保育に入りますが、ノーコンタクトタイム(子ども達と接触しない時間)も確保し、1学期の振り返りや2学期の準備、そし...
-
- 2022.07.01トラブルは成長の元
- 夏らしい暑さがやって来ました。観測史上最短での梅雨明けということで、外遊びや川遊びができることは大変うれしいのですが、電力供給への不安に加えて、水不足を心配しております。年中組・年長組は先日田んぼ遊びをしましたが、その田んぼも稲が植えられています。それらの田んぼや幼稚園の東側に広がる田園の稲がすくすくと生長してくれるよう祈っています。 先週は参観日にご参加いただき、ありがとうございました。 ...
-
- 2022.06.07子育てもトレーニング?
- 半袖で過ごしていると、とても気持ちの良い季節となりました。 このコラムを書きながら外を見ると、さくら組の子ども達がぼうけんのしまで遊んでいる様子が目に入ります。その横を、子ども達と鬼ごっこをしながら駆け抜けていく担任の姿も。もう間もなく梅雨入りしていくのだと思いますが、雨で外遊びができなくなる前に沢山遊んでおこうということなのでしょう。他学年についても感じることですが、進級したことで1つ学年...
-
- 2022.05.02新年度が一ヶ月過ぎました
- 真新しい冬用の制服に包まれていた新入園児も涼しげな夏制服に変わり、夏がもうすぐ訪れる気配を感じさせてくれます。新年度がスタートしてから約1ヵ月が過ぎました。 この時期はお家の方と初めて離れる新入園児はもちろんのこと、強い愛情と信頼感で結ばれていた前担任と別々に過ごすために、進級児も涙する子が多いです。私やひろし先生が園内をぐるぐると周りながら「靴箱はこっちだよ~」と連れて行ったり、部屋によう...
-
- 2022.04.12ご入園・ご進級おめでとうございます
- 本園にご入園いただくご家族の皆様、誠におめでとうございます。そして、昨年に引き続き、進級されたご家族の皆様、ご進級おめでとうございます。今年度も皆様とこういったご縁をいただけたことに深く感謝申し上げます。 コロナウィルス感染防止の取り組みの中での園運営が続いておりますが、先月も年長児が無事に卒園し、幼児期の学び・育ちを十分に遂げた子ども達を小学校に送り出すことができました。その学び・育ちとは...
資料請求・お問い合わせ
資料のご請求・ご見学については、下記からお気軽にご連絡ください。