園長コラム
2025.07.23
48年分の「ありがとう」
早めに梅雨が明けましたが、川遊びに行くと水量がとても少なくて、水不足による農家への影響を心配しておりました。ここ数日は雨がしっかりと降って安心しましたが、今度は大雨への警戒が必要になります。今年の夏も暑そうです。夏休みの前後に固めていた夏季保育を全園児登園日という名称に変え、毎週一回登園する形に変えましたが、幼稚園のリズムを忘れないように、又、身体を動かして汗をかくことや友達と過ごす楽しさを忘れないようにしていきたいと思っています。
さて、あっという間に感じますが、1学期という時間を終えようとしています。
新しい園生活や新しい学年・友達にもすっかり馴染んできた子ども達です。6月は年長・年中組はそれぞれのクラスでプロジェクト活動が盛り上がったようで、子ども達の願いを保育者のねらいと重ね合わせ、様々なアイデアを出し合い、活動が広がっていきました。それが今後もさらに発展していくかもしれませんし、子ども達の「何でだろう?」「知りたい・やってみたい」「これ面白い!」がこれからも続いていくよう援助していきたいと思います。又、先週は年少組の夏祭りのリハに参加させてもらいました。個人的に、先週は気分を上げていくのが難しい一週間だったのですが、4月から大きく成長した年少組の子ども達の姿と大きな歌声にとても元気をもらいました。あの姿をそのまま19日(土)にお届けできたらな~と願っています。
そして、先々週は突然の出来事で驚かせてしまいましたが・・・
資料請求・お問い合わせ
資料のご請求・ご見学については、下記からお気軽にご連絡ください。
お返事には数日かかる場合あります。
公式LINEのチャットからの問い合わせをお勧めいたします。